3月末に、年(度)中行事のしめくくり的イベントである人間ドックを終え、、結果もなんとか「要精密検査」(経過観察は多数w)を免れ、やれやれ気分のとんがりねずみでございます。
今回は子宮体がん検診も勧められてやったんだけど、結果に不安があり、だんなも密かに「がん保険の解約を保留していた」というww
自分的には、病気になると何が心配かって・・・自分を含め人間のことではなく、飼っている生き物たちのことで・・・マジで心配で、味覚障害と下腹部痛が収まらないくらいオロオロしていました。
年を取るってやぁねぇwww

鳴き声が「やぁねぇやぁねぇ」と聞こえるw
なんでドッグランで鴨飼ってんだよ!(以前は白鳥がいた・・)

コトの威嚇吠えと犬嫌いを矯正するため、ドッグランの会員になった
・・のに、誰もいなくて、コトにとっては貸切万歳。
毎年大きな変化はないけど、今年は体重が過去最少になった!(普通太ってくる年なのに)
この1年で何か変わったことと言えば・・・
・だんなが去年6月に早期退職した。
・寿さんの運動量がハンパない。
これはきっと結構な精神的肉体的ストレスとなっていて、体重減少につながっても不思議はない。
検査項目に「夫源病マーカー」ってないしねぇw

おまいの運動に付き合うとオーバーワークになるのだ!
整形外科には2回行ったぞ!(オーバーワークと言われた・・)
「早期退職して起業します!」と公言して辞めただんなは、しばらく受験生ライフを送ってファイナンシャル・プランナー2級免許を取ったのだけど・・・一方で、セカンドライフに向けての私のやる気スイッチはOFFのまま故障中ww

こっちはやる気スイッチONのまま。
捨てようとしたおもちゃを自分でリサイクルして捨てさせないという・・
なんでウサギの顔の裏から紐が出てるんだよ!? このドヤ顔・・w
そんなところへ、ヒキガエルの福ちゃんの不調が顕著に。
迎えた当初から、よく動き回る天ちゃんと比べて、全然動かない子だなぁとは思っていたんだけど、よく食べるし体格もいいから性格的なものだと心配なんかしておらず・・・。
でもどーもここひと月くらい、明らかに歩き方がいざってるみたいで、餌も誤爆ばかりでろくに採れない。
先日は、出かける前にたまたま見たら、大の字にひっくり返ってて、指先が痙攣してるじゃないか!
こりゃ、くる病の初期か?と思い、ダメ元でカルシウム粉を溶かした(全然解けず沈殿するw)風呂に入れて、餌はカルシウムどばっと挟んだささみを強制給餌。
2度強制給餌したら、痙攣は止まり、とりあえず見た目は普通。
同じように育ててるのに、個体差ってどうしても出るんだよねぇ・・・。
このまま快方に向かってくれればいいのだけど。

ついこの間までは、仲よく餌を狙っていたのに・・。

福ちゃん、元気になってくれよ~。
・・まぁ元気がないわけではないのだが。
両爬って(人間もだけど)、木の芽時が一番体調崩しやすい気がします。
でもって、相変わらずしぶとく元気リンリンなのは、去年末に成虫になったゴミムシダマシ(ミルワームの成虫)たちで・・・少々動きがのろくなってきたか?とは思うけど、いまだにメスを追い回すオスの姿が・・・老いらくの何とやらww
ものすごい生産性の高さです。日本経済も見習ってもらいたい!
最初に産んだ卵からかえったワームが蛹になったw
すごい増えちゃって、消費がおっつかないんだけど・・・眺めていてあまりにも面白いので困るのだわwww

これ、老後のペットにいいんでない?(この5倍くらいいる)
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記